予防歯科|葛西駅前の歯医者【クレア歯科医院】
「治す」よりも「予防」が大切
痛くなったら歯医者に行って治療をするのではなく、痛くなる前に予防することが重要です。
歯に悪い箇所がある場合は、早期発見・早期介入することがとても大切です。
虫歯や歯周病によって一度削ってしまった歯は元通りにすることはできません。
健康な歯と比較しても、一度大きく削ってしまった歯の寿命は比較的短くなってしまいます。
それほど進行していない虫歯であれば、定期的な経過観察にとどめておくこともできます。
定期的に診ていくことによって診療の選択肢がさらに広がります。
より多くの歯を残すためには予防をする意識がとても大切になってきます。
歯科衛生士の担当制を設けています
クレア歯科では、希望の方には歯科衛生士を担当制としています。1人の患者様に同じ衛生士が専属で担当をすることで、患者様のお口の状態や治療の経過・虫歯や歯周病のリスクや生活習慣などを把握することができます。担当制ではない患者さんでも細かい情報を継続的に把握し、院内で共有することで、その患者様に適した確実な予防処置を行うことが可能になります。
当院で行う予防歯科
PMTC
歯ブラシでは落としきれない細かい汚れを、専用の機械を使用して除去するクリーニング方法です。奥歯や歯と歯の隙間、最近の塊であるバイオフィルムなどは毎日の歯磨きだけでは落としきれないため、歯医者でクリーニングを受けていただく必要があります。PMTCを行うと歯の表面がツルツルになるため、口臭予防に効果があったり、軽い歯の色素沈着除去も期待できます。
歯磨き指導
患者様のお口の状態を説明し、患者様に最適な方法を指導することで、毎日の歯磨きが効果的に行えるようになります。歯ブラシの使い方はもちろん、細かい汚れを取る際に使うセルフケア道具の使い方に関しても説明いたします。
歯本来の白さを取り戻すエアフロー
着色を落とす方法として、クレア歯科では細かい粒子を吹き付け、歯の表面についた着色や歯垢(プラーク)を除去する「エアフロー(プロフィメイトネオ)」をお勧めしています。ブラシと研磨剤で着色を落とす従来の方法に比べ、歯の表面を傷つけることなくブラシの届かない歯と歯の間などの着色や歯垢を除去できます。非常に人気のある方法で、リピートする患者さんも多いです。
予防歯科は経済的負担を減らします
虫歯や歯周病が進行すると、被せ物や詰め物をしなくてはいけなくなってしまうことや、保険外の治療をしなくてはいけない可能性もあります。
虫歯や歯周病を未然に防ぐことで、結果的に経済的な負担が減ることがありを減らすことができます。
定期検診で健康な歯を予防しましょう
歯を失うのは老化が原因なのではなく、歯周病と虫歯がほとんどです。しっかりと予防を行なっていれば、歯を失うリスクを最小限に抑えることができます。
クレア歯科医院では3ヶ月〜長くても6ヶ月に1回は治療に来てメインテナンスを受けていただいています。お口の健康は全身の健康にもつながりますので、定期検診メインテナンスを受けて口内環境を綺麗に保ちましょう。